エコプラスワンの蓄電池ブログへお越しいただき、ありがとうございます。
当社では店舗のある加古川市を中心に兵庫県で蓄電池着工数No.1を目指し、
ご相談・無料診断・シミュレーションから販売・施工・アフターサービスまで
一貫して誠実にお世話をさせていただいております。
このブログは蓄電池の情報をわかりやすくお伝えするブログです。
今日のブログ記事担当は山口 です。本日もどうぞお付き合いください。
です。本日もどうぞお付き合いください。
今日のテーマは
「夏の節電術④」
についてです。
今回の「夏の節電術」は扇風機と掃除機について。
【扇風機の節電術】
・凍らせたペットボトルを扇風機と人の間に置く    
気流の温度を数℃下げることができ、扇風機のみで涼感が得られない場合でも     
暑さ対策効果が期待できます。     
・窓から外に向けて扇風機を回すと、外から風が入ってきて涼しくなる     
・うちわや扇子を使う     
・おやすみ時やおでかけの時、タイマーを活用して、必要な時間だけ運転
【掃除機の節電術】
・電源スイッチを入れたときに一番パワー(電気量)を消費する。    
電気代は「強」は「弱」の2倍以上かかります。     
・掃除機をかけるときは、先に掃除     
(荷物を片付ける、大きなゴミを拾う、部屋のドアを開ける)してからやる     
・畳やフローリングの部屋は掃除機が「弱」の状態でも充分ホコリを吸い取る事が出来ます。     
・回転ブラシを掃除する     
ゴミや糸クズが巻き付いていると吸引力が弱くなります     
・ゴミは早めに捨てる     
ゴミを紙パックやダストカップ、フィルターにたまっている状態で掃除をすると、     
吸引力が弱くなり、掃除にかかる時間も長くなり、消費電力量が増加     
・できるだけほうきとぞうきんで掃除をする
6月1日から関西電力の電気代が引き上げになり、家計の負担は増えるばかりです。
少しの工夫で賢く電気代を節約して、暑い夏を乗り切りましょう。
エコプラスワンでは、太陽光発電・蓄電池・オール電化・スマートハウスについてのお問合せ、
電気代・光熱費の削減についてのご相談など、弊社のエコエネルギーコンサルタントが
丁寧にお答えしております。
どんな些細なことでも結構です。お気軽にお問合せ下さい。
【 対 応 エ リ ア 】
神戸市、西区、垂水区、須磨区、北区、長田区、兵庫区、中央区、灘区、東灘区、加古川市、明石市、
高砂市、姫路市、加古郡稲美町、加古郡播磨町、加西市、小野市、三木市、西脇市、加東市、佐用町、
赤穂市、上郡町、相生市、宍粟市、朝来市、養父市、たつの市、 太子町、多可町、神河町、市川町、
福崎町、猪名川町、丹波市、篠山市、三田市、宝塚市、川西市、伊丹市、尼崎市、西宮市、 芦屋市、
その他の地域の方は、一度お問い合わせください。
 
	![kaden_senpuki[1] kaden_senpuki[1]](https://www.ecoplusone.com/battery_blog/Windows-Live-Writer/ddd22c7065ba_1056A/kaden_senpuki%5B1%5D_thumb.png)
![soujiki_woman[1] soujiki_woman[1]](https://www.ecoplusone.com/battery_blog/Windows-Live-Writer/ddd22c7065ba_1056A/soujiki_woman%5B1%5D_thumb.png)

