エコプラスワンの蓄電池ブログへお越し
いただき、ありがとうございます。
当社では店舗のある加古川市を中心に兵庫県で
蓄電池着工数No.1を目指し、ご相談・無料診断・
シミュレーションから販売・施工・
アフターサービスまで一貫して誠実にお世話を
させていただいております。
このブログは蓄電池の情報をわかりやすくお伝え
するブログです。今日のブログ記事担当は山口![]()
です。本日もどうぞお付き合いください。
今日のテーマは
蓄電池は寿命を迎えてもまだ使える
についてです。
使い捨ての乾電池の場合、
乾電池を使用して電気がなくなった時点
で寿命ということができますが、蓄電池の
場合は充電をして使えるので、今までの
寿命の考え方が通用しません。
10年使用し、それ以降使えなくなるのかと
いうと、必ずしもそうではありません。
家庭用の蓄電池システムは、基本的には
リチウムイオン電池が使用されていますが、
充放電を繰り返していくたびに、徐々に
電池の中の容量が減っていきます。
10年使用すると容量が7割前後になる
と言われています。
しかし、家庭用蓄電池の中には、電池だけ
ではなく、電子部品や基盤が入っていており
10年程度で、部品交換が必要になるケース
がある場合もあるでしょう。

エコプラスワンでは、太陽光発電・蓄電池・
オール電化・スマートハウスについてのお問合せ、
電気代・光熱費の削減についてのご相談など、
弊社のエコエネルギーコンサルタントが
丁寧にお答えしております。
どんな些細なことでも結構です。
【 対 応 エ リ ア 】
神戸市、西区、垂水区、須磨区、北区、長田区、
兵庫区、中央区、灘区、東灘区、加古川市、
明石市、高砂市、姫路市、加古郡稲美町、
加古郡播磨町、加西市、小野市、三木市、
西脇市、加東市、佐用町、赤穂市、上郡町、
相生市、宍粟市、朝来市、養父市、たつの市、
太子町、多可町、神河町、市川町、福崎町、
猪名川町、丹波市、篠山市、三田市、宝塚市、
川西市、伊丹市、尼崎市、西宮市、芦屋市、
その他の地域の方は、

