あべのベア参上

シャープさんの新製品ご提案会に

 

招待された

 

場所は あべのハルカス

 

20160727_094122

 

パンケーキも美味しいが

 

景色も最高だ

 

あべのベアと一緒にみんなで記念撮影

 

DSC_0166

 

さぁ、あべのベアを探せぇ~!

bowling

娘が夏休みだ

 

本日私も休日だ

 

何をしようか?

 

ボーリング行く?

 

行く~~~~~~

 

ラウンドワンへ

 

早速 第一投

 

20160725_104248

 

出るかぁ~~

 

ストライク

 

20160725_104250

 

楽しいぞぉ~

 

娘よ

 

でも ①ゲーム だけにしようか

エネルギー自立のむら

知り合いのつてで

 

篠山市にやってきた

 

20160720_120328

 

そう目当てはここ

 

20160720_151329

 

兵庫県のエネルギー自立のむらづくり支援事業

 

活用施設見学だ

 

20160720_151427

 

蓄電池システム

 

東芝エネグーンではないか

 

20160720_151221

 

太陽光発電システム

 

ブラックだねぇ~

 

20160720_151517

 

村の方の理解が一番大事

 

新しいことにチャレンジし

 

切り開かれている未来が

 

そこにはあった

fireworks

ご近所が集まって

 

昨日の夜は 花火大会

 

子供8人大集合

 

まずはその前に

 

かき氷

 

お隣さんが自家製をふるまってくれた

 

img14802005

 

子供たちは テンションあげあげ↑↑

 

あたりがだいぶ暗くなってきた

 

そろそろやろうかぁ~

 

fireworks

 

ba3954e6c948411cad387233c8df8c1c

「チョー楽しい」って子供たち

 

「ねずみ花火」をして怒られる私

サイクリングサイクリング

やっほーやっほー

 

ということで 今日は朝早くから

 

小3の娘と二人で魔法使いプリキュアの

 

スタンプラリー

 

ローソンまわりなのだ

 

20160715_jpcp_d

 

スタンプラリーにはステージが二つあり

 

ステージごとに最低4件は

 

ローソンをまわる必要がある

 

合計1時間30分ほどのサイクリングになった

 

お尻がチョー痛い

 

しまなみ海道サイクリング走破予定の

 

弊社スタッフには、心からリスペクトだ

我が母校 その2

にしても、メニューが豊富になった

 

昔は、チキンカツ定食ぐらいだった

 

しかも、チキンの3倍はあろうかと

 

いうほどの衣の厚さ

 

20160713_091821

 

それに飽きて、大学の前の定番の店に

 

その名は YAMA

 

店構えは全く変わっていない

 

20160713_085943

 

でも隣にあったビリヤード場が…

 

20160713_092318

ダーウィンの進化論では片づけたくない

 

あのころの俺たちは

 

ただただ

我が母校 その1

所用でやってきた

 

卒業して以来なので

 

18年ぶりだ

 

我が母校 OIT

 

20160713_090010

 

用事を済ませて

 

食堂に行ってみた

 

20160713_092111

 

あの頃と変わらぬ風景

 

ここではたくさん語り合ったなぁ~

 

そして中庭に

 

20160713_091920

 

ここではたくさん唄ったなぁ~

 

何だか行きかう後輩が

 

愛おしく見えた

 

食堂にもどると

 

メニューに 朝定食が登場しているではないか

 

しかも安い 財布にやさしすぎる

 

20160713_092022_thumb[2]

 

自分の時、朝ごはんといえば

 

50円の自販機のコーヒーと

 

セブンスター1本

 

いつもはマイルドセブンライトを吸っていたが

 

朝ごはんは、お金がないのと

 

空腹を紛らわすために

 

きつめのたばこに変えていた

 

ふかす煙に将来の夢を乗せて

さかなクン

沖縄からさかなクンが戻ってきた

 

いわゆる空輸だ

 

バーターで下記のものが届いた

 

20160709_183542

 

尻上がりシーサー

 

厄を除けて運気を上げる↑

 

 

ありがとう

 

うれシーサー

パラダイム転換

「虫の目でなく、鷹の目で見よう」

 

いつも実践している

 

物事を俯瞰してみること

 

20160705_184000

 

でも マクロではなく ミクロでみるときも必要だ

 

20160705_184011

 

一つずつを見たとき

 

それぞれの持ち場・立場により

 

役割が与えられている

 

そしてそれを全うしている

 

感謝の気持ちが自然と沸いてくるのだ