お客様宅のご近所で見つけた
「 あっ!太陽光ついてる
」
「 えっ!こんなのあり!?…
」
某激安メーカーさんの太陽光発電だ
よく見ると屋根からの配管はPF管だ 

【 使用部材 】
屋根上は、紫外線などの影響を受けやすい
単層構造のPF管だと3~5年で割れてくる…
それを考慮し当社では、2層構造のPFD管を
使用している 
と思って下を見ると
接続箱のところ
「 コメントのしようがない
」

【 意匠性 】
「 なんだこれは!? 」
太陽光発電は今 流行だ
当然 安いものには理由がある 
安いものが悪いわけではない
(むしろ良い?)
大切なのはお客様がそれを理解して選ぶ必要があること
当社では設置・ご契約前にお客様に勧めている
「 当社の太陽光発電オーナー様宅に行きませんか?
」
by 長く使うものだからこそ重要なこと 太陽光