年末のご挨拶 2018年12月27日 / ecoplus1 / Leave a comment 本年2018年はあっという間の年でした 今年は一言で言えば 新しいことにチャレンジしまくった年 チャレンジすればうまくいかないことのほうが多いですが 今年はそれを楽しみながら、会社の仲間と共に 着実に歩んで参りました。 皆々様のお陰様で、飛躍の足掛かりの年になったと 思っております。 来年は飛躍し、もっともっと皆さまに 未来に繋がる感動を創造し続けられる 会社になりたいと存じます。 年末年始休暇は 12/30(日)から1/6(日) 年始は 1/7(月)より開始いたします 衷心より感謝を込めて
日本の屋根に。PREMIUM BLUE 2018年12月26日 / ecoplus1 / Leave a comment 1枚が320wの太陽電池 長州産業 産 まずは、隅出しから アンカーを取付け、規定の防水処置を施し 縦桟等を取付けていきます パネルの中のセルをよく見ると スクエアタイプ 高級品の証 公称出力320wだが 328wもある これは凄い!! これがシステムになったら 発電量にも違いが 経済効果にも大きな違いが これが世に言う 「違いをもたらす違い」
ひょうご環境創造協会 2018年12月24日 / ecoplus1 / Leave a comment 兵庫県で蓄電池を設置されるなら 補助金申請件数多数の弊社エコプラスワンに お任せください 最大8万円をうけとれるチャンス 来年度補助金出るかは未定です
Bắt đầu sản xuất điện 2018年12月23日 / ecoplus1 / Leave a comment ベトナムの方宅で本日発電開始(連系)手続き 本当にお待たせしました 待っていただいてありがとうございます 長くかかるとわかっていても待つのは 根性いります 笑顔で迎えてくれて 笑顔で見送ってくれて 本当に cảm ơn bạn
坊念戒 2018年12月22日 / ecoplus1 / Leave a comment 最近太り気味かも… 今日も忘年会 加古川駅前の 肉・魚匠 よしだ ボリューミー もうやぶれかぶれだ やけくそかぁ~ 人生万事塞翁が馬
長州産業工場見学会(その2) 2018年12月20日 / ecoplus1 / Leave a comment 本社前で みんなで 写真撮影 なんだかわかりますか? ……そう! CIC 長州産業株式会社 他に出せるまともな写真がありませーーーーーーん
長州産業工場見学会(その1) 2018年12月19日 / ecoplus1 / Leave a comment スマートPV 蓄電池を組み合わせた実機を交えての 講習 いつにもまして、前のめりなふたり 折角なので、模擬屋根で講習も 質問もどんどん浮かんできているようでぇ~ 「何かご質問ある方?」 「ハイ」
with maker 2018年12月11日 / ecoplus1 / Leave a comment メーカーさんと協力会社さんと忘年会 相変わらずこの方は、調子に乗っています もう誰にも止められない かと思いきや 「今日うちに泊まっていったらどうや?」 と先方の社長さんから一言からいただくと おとな(大人)しくなりました
リーダー研修 2018年12月6日 / ecoplus1 / Leave a comment 3泊4日のリーダー研修 最終日 見学会に行かせてもらった 元気は一番と評判の彼 同じ釜の飯を食べた仲間は 何ものにもかえがたい 最後は卒業証書とともに パシャリ 菅原課長、いつもありがとう
レアメタル 2018年12月1日 / ecoplus1 / Leave a comment 朱 出力制御相次ぐ 最近、ご依頼いただく蓄電池は大容量化してきました 今年、自然災害が多かったことも関係しているようです コバルトブルーの未来へ コバルトフリーのリチウムイオン電池開発中です