beyond description 2016年9月3日 / ecoplus1 / Leave a comment それは突然の出来事だった スタッフ全員からの 「ハッピーバースデイ」 そうか、誕生日かぁ~ 忘れてた デジタル印鑑 これは いいね を押さざるを得ない けいちゃんママからは 素敵なプレゼント 乾杯は イカすスタッフと飲もう 夢を語りながら 素敵な時を
ニュースレター第61話 2016年9月1日 / ecoplus1 / Leave a comment インバランス料金を補償します 一行、二行、長州産業 高橋さん NEC小型蓄電池設置 1年が経過した 高橋さん おめでとうございます 太陽光促進賦課金もバカにならない値段になってきた 家計には負担増だ 使用量に応じて増加するので やはり太陽光は今後 一般家庭には ますます必須になってくるだろう
ツムツム 2016年8月29日 / ecoplus1 / Leave a comment 今日は休みなので 家族で吉本新喜劇を見に なんばグランド花月へ 今日の座長は ゲンタくん もとい 川畑さん 大雨だからこそアメムラの 水曜日のアリス へ でもやっぱりこんな日は おうちで ディズニーツムツム 倫理で徳もツムツム
千光寺公園 2016年8月22日 / ecoplus1 / Leave a comment それは広島県尾道市にある さくらの名所100選でもあるが 今は夏 さくらは咲いてない でも風光明媚なところなので立ち寄った 尾道駅側からはロープウェイでも 来ることはできる 頂上には、岩に繋がれた鎖をつかって登った 鎖をつかってのぼっていくなんて 小学生の時に、石鎚山に登って以来 なんだか懐かしいよりもmissionかな
産業用太陽光発電システム 2016年8月19日 / ecoplus1 / Leave a comment 加西市にある 会社さん の建屋に 太陽光発電システムを設置 折板屋根 はぜ掴み工法で 綺麗に配列されました あとは発電開始を待つのみ
ピノフォンデュカフェ 2016年8月14日 / ecoplus1 / Leave a comment それは大阪の梅田に出来た 森永乳業プレゼンツ 自分で好きなトッピングを選べる モノでなく、コトでのイノベーション 太陽光にも応用できる それはまさに 太陽光ツアー
ディズニーオンアイス 2016年8月13日 / ecoplus1 / Leave a comment 大阪城でやってるとのことで 家族でやってきた 外もたくさんの人 中もたくさんの人だ ありのぉ~ままのぉ~ 映画と比べる観客に対して いかにして感動を与えていくのか それは 現地に行くとよくわかる つくづく私も人間だと気付いてしまう
京セラ太陽光発電システム 2016年8月6日 / ecoplus1 / Leave a comment 野口町のH様宅で 京セラ太陽光発電システムの設置工事だ 京セラ史上 発電量最大 RoofleX(ルーフレックス) 今回は 260w のパネルを使用 屋根は 金属屋根 純正金具を取り付け 縦桟、横ラックを取り付ける そして太陽光パネルの取付け 超きもちいぃ~ H様邸 金メダルです
エコキュート設置工事 2016年8月4日 / ecoplus1 / Leave a comment 弊社の太陽光発電システム設置オーナー様から ご依頼いただいた 「ガス給湯器がもう寿命で、いつ壊れるかわからへんし 急に壊れたら困るからエコキュートにしようと思っています」 かしこまりました まずは、エコキュートタンクを置くところの 基礎工事 ヒートポンプとの配線の取り合いも 綺麗に 経験がものをいうところ メンテナンスを考慮し エコキュートの向きを決めました ほらこのとおり 出来上がりです