夏休みも もうすぐ終わり
家族で 姫路セントラルパーク に行ってきた 
目的は プール 

【 予想はしていたが長蛇の列
】
入園料金は
大人(中学生以上) 2,900円
子供(小学生) 1,700円
幼児(3歳~小学生未満) 1,000円
「 ちょっと高くねぇ~
」
プールから
帰ろうとするとある看板を発見した 
≪ サファリはこちら
≫
自家用車に乗ってサファリを回れる とのこと
ドライブスルーサファリ 
行ってみよう 

【 ぞう・ゾウ・象
】

【 近すぎる~トラさん
】
ドライブスルーサファリが終わると
歩いてサファリをめぐる
ウォーキングサファリもある 

【 クマに餌をあげるよ
】
なんと入園料金はプールに含まれている
実質 タダ 
トータルで 私がいただいた 価値を考えると
「 ちょっと安くねぇ~
」
プールも太陽光も同じなのか?
それ単体で他と価格を比べても
「 何の意味もない(小島よしおさん風)
」
大切なことを教えてくれた
姫路セントラルパーク 
ありがとう 
by 価値 価格 太陽光
マダガスカル3
夏休み中の 小学生の娘と
映画を見に行ってきた 

【 マダガスカル3 】
娘は 映画も楽しみだが 
同じぐらい
映画を見ながら食べる
ポップコーンを楽しみにしている 

【 サーカス団に紛れ込む展開!? 】
私は 感受性を養う目的で映画を
観ている 
もちろん今回も新しい気づきがあった
娘もこの映画で何か心を動かされることが
あっただろうか 
子供は未来の宝だ 
by 映画 ディズニー 太陽光
施工従事者(屋根)認定証
太陽光業界は日々進化している
しかも そのスピードは
とてつもない 

【 施 工 認 定 証 】
販売する会社としては
当然のことなのだろう
安心・安全にはこだわっていきたい 
by 施工 こだわり 太陽光
自転車でGO!
先日 太陽光発電システムを
ご契約いただいたお客さんF様の
お家の玄関で発見した 

【 むっむっ
】

【 むっむっむっ 
】
私の中で何かが騒ぎ始めた 
こうなったら もう抑えきれない 
「乗らせて貰ってもいいですか?」(私)
「構いませんよ」(F様)
「(ガッツポーズ)」(私)

【 組み立てて貰った
】
スーツ姿で乗る私
無邪気に楽しむ私 
それをあたたく見守るF様 
来月 F様が参加される

【 2012出雲路センチュリーライド 】
一生懸命に生きているF様 
輝いている 
by 自転車 太陽光 出雲
デカパトス
神戸市六甲アイランドにある
プールに行ってきた 

【 開園前から長蛇の列だ
】
お目当ては 流れるプールで
エアマットの上で寝転がり
流されること 
帰りは

【 お約束のもので写真撮影
】
流されるのも悪くない
流れるのも悪くない
by プール 神戸 太陽光
大 山 祇 神 社
実家へ帰る途中
立ち寄ってみた 
しまなみ海道の大三島出口を出て
車で約15分ほどだった 

【 入 口 】
大 山 祇 神 社 
全国の山祇神社、三島神社の総本社である
中には

【 樹齢2600年の大木が
】
根周り20m!高さ16m!国の天然記念物だそう です
樹齢2600年ということは
今が2012年なので…………………..
凄い 
何が凄いかって
どんなにがんばっても時間は
どうにもできない
継続は力なり 
by 遠くより近く 太陽光
小赤壁
お客様のところに行く
ついでに
立ち寄ってみた 
小赤壁(しょうせきへき)
あいにくの曇り空だったが
そこからの景色を撮ってみた 

【 加古川方面 】

【 姫路方面 】
小赤壁(しょうせきへき)は、兵庫県姫路市木場の
瀬戸内海木場港から海岸沿いに燈籠地山・姫御前山を
経て東へ連なる高さ50m、長さ約1kmの絶壁。
流紋岩からなる景勝地として、小赤壁公園になっている。
1979年(昭和54年)、ノジギクや桜の名所として知られる
木庭山を含めた磯周辺と共に、姫路市の緑の十景のひとつに制定された。
「小赤壁」の名は、1825年に頼山陽がこの地に訪れた際、
月夜に船を浮かべ風光を楽しんだ。その際に中国の赤壁に似ているとして
命名したことによる。 ≪ウィキペディアより≫
兵庫県の播磨地域
愛すべきところだ 
by 姫路市 太陽光
加古川まつり花火大会2012
今日は 花火大会 
待ちに待っていたぁ~ 

いつも 近くのニッケパークタウンまで
自転車で行くのだ 

【 ニッケパークタウンからの景色 】
よく見えるが 人が多い 
終わり近くになると 人があるれかえるので
早目に出る 
家につくとお隣さんが屋上で花火を見ていた
「上がってくる?」(お隣さん)
「Yes」(渡邉家)

【 家のお隣さんの屋上からの景色 】
良いよね良いよね良いよね 
でも、遠くから だからの こともある
「 花火の終わりは 【 お・わ・り 】 という花火を
あげてほしいよね
」
人が想像すること
近い未来に
かなうだろうなぁ~ 
by 花火大会 太陽光
ニュースレター第12話
今月でちょうど
発行から1年です 

【 ペンキ塗り塗り
】
お客様とスタッフの力が集結して
続けてこられました 

【 ダイエット担当も少しやせました
】
もっともっと
有益な情報を提供できるように
していきたいます 
by アパート 太陽光
TDS → TDL
やってきました
東京ディズニーリゾート 

家族旅行です 
ディズニーシー
では新アトラクションにGO!!
トイストーリー・マニア
なんと待ち時間が 440分
何かの間違いなのか?
気を取り直して ディズニーランド 
40分前入園 ( たくさんの人だったので15分前入園がさらに早く )
で、FPチケットゲット 

【 モンスターズインク
】
数年前に来た時とは
全く違う 
特に ショー で感じた
知っている・聞いたことある・行ったことある
激しく動く現代では意味をなさなくなってきている 
今を必死に生きることの大切さ 
あたらめて ディズニー が教えてくれました 
by 夢と希望 太陽光